2018年10月の記事一覧
秋に抜け毛が増えるのは?!
秋は、お肌・髪・頭皮に、夏のダメージが蓄積され
一年で一番疲れていて、一年で一番ケアが大事な時期です!!
Q:夏のダメージとは???
A:強い紫外線、大量の汗や皮脂、クーラーによる髪・頭皮の乾燥(インナードライ)など。
赤みのある頭皮は原因は様々ですが、血行不良で皮膚の細胞が異常な状態です。
また新陳代謝が低下した頭皮は皮脂と水分のバランスが崩れ、乾燥状態に成り、
これからの時期(特に11月~3月)は頭皮のターンオーバーが早まってフケも出やすくなります。
そして秋に抜け毛が増えるのは!?
これらの夏のダメージの蓄積だけでなく、夏の食事にも原因があります!!
冷たいものや果物、香辛料の取りすぎからも影響を与えます。
脂っこい食事、甘いお菓子、睡眠不足、運動不足、過剰なダイエットなども
頭皮環境にも悪影響を与えます。
皮脂が毛穴で過酸化脂質に成り白く固まって詰まっている状態です。
角質もだいぶ厚く、硬くなっています。
黄色い頭皮は皮脂が酸化してしまっている状態です。
過酸化脂質は毛細血管の血流に乱れが生じ、毛母細胞への栄養補給への阻害・髪の成長阻害から髪が細くなったり、抜け毛やかゆみなどの美髪から遠ざかる頭皮トラブルとなります。
秋は一年で一番お手入れが大事な時期!!
after
先ほどの様々な状態から一人一人に合った施術をする事で、
頭皮が青白くてぷっくりトゥルンと潤い、角質も柔らぎ見えなかった毛細血管も見え、
(血流もよくなり)、毛穴汚れもなく、理想的な健康な頭皮へと導きます🌷✨
頭皮ケアだけのご来店もお気軽にお問い合わせ下さい。
今の時期が大事です。
※前日までの完全予約制。毎週火曜日以外に不定休がございます。
営業時間はご予約状況により変動があります。